2025/10/25

| もどる |

寒いっ!
今日は一日神社で仕事。
曇りがちの一日で、時折弱雨が…。
気温もぐんと下がって初秋の陽気。
涼しいより、寒いという感じで、午後は札所のファンヒーターをスイッチON!
この間まで暑かったはずが、、、もう冬、、、

お昼は今季初のおでん。
冬と言えば、自分は、おでん。
はんぺん、ちくわ、ボール、大根、卵……。
おでん、やっぱりおいしいなぁ。。。


さて、メジャーリーグはいよいよワールドシリーズがトロントで開幕。
初戦、ポストシーズン絶好調のスネルがドジャースの先発として登板したが……。
なんだか、今日は調子がいま一つ。
ドジャースが1点ずつ奪って先制する展開も、2ランで追いつかれ、さらに6回、大炎上。
後続も打たれて、一挙9得点!
その後、大谷選手がホームランを放ち、2点返すも、今日のドジャースはそれが精一杯。
なんと、4−11の大敗を喫してしまった。
明日は山本が先発。
なんとか1勝、巻き返してほしい。
それにしてもブルージェイズの打線、かなり強力!


[WALK:5233]
草刈サミット用に購入した安全ヘルメット。安い割に良さげ。
iPhone 15 5.96 mm ISO160 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

大崎出張 3日目 大崎〜宮崎〜成田
今日は一日フリー。
朝、ホテルを出発すると、海沿いを北上して宮崎に向かうことにした。

宮崎と言えば、神話の国。
鹿児島と並び、天孫降臨の地でもある。
長い歴史をもつ神社も数多く鎮座している。

鵜戸神宮、青島神社、宮崎神宮の三社をお参り。
それぞれに特徴のある神社。
鵜戸神宮は断崖絶壁の洞穴の中に社殿があり、名物の運玉投げも。
青島神社は熱帯を思わせる植生の青島に鎮座していて、歩いて渡る。
周辺には「鬼の洗濯板」という特徴ある磯が広がっている。
宮崎神宮は天照大御神をおまつりする宮崎の市街地中心にある神社。
明治神宮を思わせるような森の中の参道。
由緒ある神社を3社もお参りして、清々しい気持ちになって空港へ。

宮崎空港で遅めのランチを食べると、夕方便で成田へ。
無事、夜帰宅。

3日間の鹿児島県大崎町への出張が終わった。

アドバイスをしに伺ったわけだが、私も改めて、いろいろな気付きと学びを得た有意義な時間となった。
大崎町との関係も、今後さらに深化し、ビーチサッカーイベントの開催などを実現できたら、と思う。


[WALK:-]
鵜戸神宮へ
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/781 sec f/1.6
断崖に鎮座する鵜戸神宮
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/180 sec f/2.4
社殿は洞穴の中にある
iPhone 15 5.96 mm ISO200 1/60 sec f/1.6
運玉投げにチャレンジ
iPhone 15 1.54 mm ISO40 1/60 sec f/2.4
海岸には波に侵食されてできた奇岩が
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/608 sec f/1.6
青島へ
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1543 sec f/1.6
青島周辺に広がる「鬼の洗濯板」
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/961 sec f/1.6
青島神社にお参り
iPhone 15 5.96 mm ISO40 1/263 sec f/1.6
青島のたもとにあるAOSHIBA BEACH PARK
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/769 sec f/1.6
雨天ということもあり、今日は静か…
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/168 sec f/2.4
マンゴー×マンゴーソフトクリーム
iPhone 15 5.96 mm ISO400 1/60 sec f/1.6
宮崎神宮前の蒸氣屋
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/591 sec f/1.6
宮崎神宮の参道
iPhone 15 5.96 mm ISO64 1/121 sec f/1.6
雨の宮崎神宮にお参り
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1295 sec f/1.6

|| コメントする || 神道・神社 旅行 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

大崎出張 2日目 ポテンシャル
今日は「スポーツ観光おおさき」のみなさんのガイドで、大崎町内を巡って、現場での意見交換を行った。
まずは平成の大合併で旧大崎町と統合した海から離れた農村の野方地区へ。
少々こぢんまりとしたコンビニ併設の道の駅に立ち寄った後、照日神社、境内にある展望台へ。
いこいの森、四季の森、トーチカ、仮宿のなげどんを巡り、ランチは大崎町名物のうなぎを賞味する。
午後は大崎町役場、スポーツコミッションの事務所を訪問した後、海側へ。
国内屈指の陸上トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」(県所有、指定管理はミズノ)、横瀬古墳、くにの松原クロスカントリーコースを巡って、最後に国内最大級のビーチスポーツ専用競技場へ。
ビーチサッカーボールを持ち込み、トレーニングもさせていただいた。

盛りだくさんな一日はあっという間。
夜はスポーツコミッションのみなさんと、名物の鳥刺しをいただきつつ、今日の内容を振り返る。
来年には我々も協力してビーチサッカー大会をやってみよう!というアイディアも出て、この御縁は今後もつながっていきそう。

今日一日、大崎町内を巡って感じたのは、月並みな言葉ではあるが「ポテンシャル」
さまざまな予算を活用して整備された施設、観光スポットも多いし、鹿児島県が生産量日本一という茶畑、古墳群などの歴史的遺産、神社・仏閣など、地域資源はかなり多いと思う。
ただ、現状は点在していて、なんというか、放置されているという印象。
鴨川市と異なり、元々一次産業が盛んで、観光都市ではない地域のため、宿泊や飲食店のキャパシティは小さいのだが、だからこそ、新しい観光を思う存分チャレンジできるとも思う。

なによりスポーツコミッションのスタッフも含めた、地元の人たちが地元のことを知るところから、と思う。
まだまだ埋もれている、気づいていない要素は多いと思う。
その意味でもロゲーニングを設定し、まずは地元の人たちに参加してもらう、というのは良い取組みかもしれない。

ビーチコートも航空写真で見て想像はしていたが、とんでもない広さだった。
海岸・砂浜ではない専用コートとしては国内最大と言い切って良いだろう。
ビーチサッカーゴールやラインテープも2面分揃えられている。
しかし、現状はほとんど活用されていない、もったいない状況だ。

資源、要素は十分。
あとはそれらをつなぎ合わせ、活用するのみ。
つまり、人のチカラが大切。
チャンスは満載だと感じた。


[WALK:-]
ホテルあすぱる
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/589 sec f/2.4
野方地区にある照日神社
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/223 sec f/1.6
戦争末期に、本土決戦に向けてつくられたトーチカ
iPhone 15 1.54 mm ISO50 1/99 sec f/2.4
町内にある霊木・タブノキ
iPhone 15 1.54 mm ISO125 1/99 sec f/2.4
大崎の名物・うなぎ。蒸さずに作る関西風。程よい歯ごたえで私は好き。
iPhone 15 5.96 mm ISO500 1/60 sec f/1.6
かなり広い芝生広場
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1698 sec f/2.4
県所有でミズノが指定管理している、廃校をリノベーションした、大規模な陸上トレーニング施設
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1043 sec f/2.4
150mの長さを誇る屋内練習場
iPhone 15 1.54 mm ISO1000 1/43 sec f/2.4
大崎の海岸
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1220 sec f/2.4
廃材をつかったオブジェ。なんともシュールな…
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1399 sec f/1.6
国内最南端の古墳群にある横瀬古墳
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/887 sec f/1.6
古墳の上に登ることができる
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/815 sec f/2.4
前方には木々が…
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/149 sec f/2.4
祠が鎮座していた。
iPhone 15 5.96 mm ISO160 1/60 sec f/1.6
国体で整備された国内最大級のサンドコート。長辺、なんと120m!
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/506 sec f/2.4
さっそく、トレーニング!
iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/562 sec f/1.6

|| コメントする || 街づくり 旅行 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

大崎出張 1日目 鴨川〜成田〜宮崎〜大崎
今日から3日間の鹿児島出張。
同じく地域スポーツコミッションを展開する、鹿児島県大崎町の「スポーツ観光おおさき」より、一度現場に来て、いろいろとアドバイスをしていただきたいというオファーを受けて、伺うことになった。

午前中、同行するヨンちゃんをピックアップし、成田空港へ。
第3ターミナルのフレッシュネスバーガーで腹ごしらえをすると、ジェットスターに乗って、宮崎空港へ。
宮崎空港からはレンタカーを借りて、都城経由で大崎町を目指す。
1時間半ほどの移動時間。
今回宮崎空港を利用したのは飛行機の時間と、実は鹿児島空港からも、宮崎空港からもほとんど時間が変わらないということで。

夕方、無事、宿泊施設の「ホテルあすぱる」に到着し、チェックイン。
温浴施設も館内にあるということで、ひとっ風呂浴びる。
この宿泊施設は道の駅の中に設置されており、レストラン、お土産屋、温浴施設、観光案内所など、とにかくさまざまな機能を1箇所に詰め込んだという感じで、町民の憩いの場にもなっているのだと思う。
事実、温浴施設には多くの町民が日帰り入浴で訪れていた。
温浴施設、鴨川にもやっぱりほしい……。(旧市民会館跡地につくったら、ビジネスにもなると思うが…)

夜はスポーツコミッションのスタッフ、さらに、スポーツコミッションを立ち上げた際の課長さんとともに、飲みにケーション。
地元の芋焼酎をいただきながら、ざっくばらんに意見交換。
ここまでご苦労も多かったようで、我々の足跡ともオーバーラップしながら意気投合。
苦しみがあるから、達成感もあるし、いまがある。
同志がいるのは心強いことだ。


[WALK:-]
成田空港でランチ
iPhone 15 5.96 mm ISO160 1/50 sec f/1.6
道の駅にあるセントロランド・ホテルあすぱる、広い室内だった。朝食付きで5,000円台はコスパ抜群!
iPhone 15 1.54 mm ISO250 1/76 sec f/2.4

|| コメントする || 街づくり 旅行 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

地元のチカラ
今日から神人和楽会のバス旅行で、宮司や職員は北関東へ。
私は弟とともに札所の留守番。

夕方、鴨川市中山間地域等活性化協議会の理事会・役員会にヨンちゃんとともに参加させていただく。
11月10日に今年も行われる予定の草刈サミットについて、最終的な確認を行った。
今年から安全面にもさらに配慮し、開会式後、30分ほどの派遣講師による安全講習会を実施することになった。
安全装具も携行を指示され、採点基準も安全面を中心とした採点表が作成され、より明確化される。
2018年に始まった草刈サミットも8回目。
コロナ禍にも負けず、毎年欠かさず実施され続けてきている。
そして、進化を続けている。

なにより、地元の方々が主体として開催しているからこそ、自分事として、当事者として持続されていく。
これがまちづくりの大きなポイントでもある。
先週の例祭に続き、地元のチカラを実感する時間だった。


[WALK:7681]
大山千枚田ではLEDトーチがすでに準備されていた。
iPhone 15 5.96 mm ISO2000 1/2 sec f/1.6
なんとも幻想的な光景
iPhone 15 1.54 mm ISO2000 1/2 sec f/2.4

|| コメントする || 街づくり |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

秋涼
今日は午後あたりからだいぶ涼しいというより、肌寒いくらいの天気だった。
まさに「秋涼」と呼ぶにふさわしい気温か。
考えてもみれば、10月下旬ともなり、霜月11月もじわりじわりと近づいてきている。
冬の到来を感じてもおかしくない候。
こうして季節は変わっていく。

今日は神社で一日仕事。
午前中は、今日が締切の小湊さとうみ学校の申請書類をまとめ、高道事務局長に提出いただく。
来週にはプレゼンが予定されていて、しっかりとやりきりたいところ。
ここまで順調に指定管理を行ってきている小湊さとうみ学校であるが、我々が継続して受託できたならば、さらにブラッシュアップしていきたいと考えている。
まだまだ道半ばである。

夜はビーチサッカーのスクール&練習会。
あさってからは鹿児島県大崎町への出張もある。
なかなか忙しい1週間になりそうだ。


[WALK:2286]
たわわに実ったギンナン
iPhone 15 5.96 mm ISO40 1/172 sec f/1.6

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

なんだか、良い一日☆
早起きし、朝6時に出発して途中で参加選手をピックアップしつつ、稲毛海岸へ。
朝8時から、マルコたち、辻堂鯱倶楽部の面々が行っているトレーニングに、我々ゾンネ有志も混ぜていただくことになった。
心配されていたお天気も、まさかの青空。
心地よい秋晴れの下、2時間にわたって、ハイレベルながらも楽しい時間だった。
ゾンネからは女子選手6人が参加。結果的には鯱倶楽部よりも大人数になったわけだが(笑)、先日のクイーンズカップ3位に納得することなく、さらなる高みを見据えて、12月7日のプレーオフを目指してのトレーニングにもなった。
いまや、日本のトップ2と言って良い、関東の東京ヴェルディプライアナBS、レーヴェ横浜フラウになんとか勝ち切り、初優勝を手にしたい。決して不可能な目標ではない。
選手たちのモチベーションも高まってきているし、とても楽しみだ。

トレーニング終了を待ったかのように、雨が落ちてきた。
水シャワーを浴び、着替えて退散。

ランチは私が大学時代を過ごした、青春の思い出の街・西千葉にて。
駅周辺を散策しつつ、千葉大学南門近くにあるアメリカンなカフェへ…。
大きなハンバーガーをいただく。
学生街だけあって、割安。
楽しくコミュニケーションしながらの時間だった。

夕方、帰宅。
夕飯は私が担当しての、肉野菜炒め、味噌汁、できあいの刺し身、いわしバーグ。
家族みんなで、なんだかほっとする夕食だった。


[WALK:13606]
良い天気の下、稲毛海岸でトレーニング
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/4425 sec f/1.6
大学時代を過ごした青春の地、西千葉にてランチ。当時はなかったアメリカンなカフェで。笑
iPhone 15 1.54 mm ISO640 1/50 sec f/2.4

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ショーヘイの日
今日はメジャーリーグにとって、歴史的な日として、後世まで語り継がれるだろう。
ナショナルリーグ優勝決定シリーズの第4戦が、ドジャースのホームで行われ、3勝0敗とリーグ優勝とワールドシリーズ進出に王手をかけたドジャースは大谷投手が満を持しての先発で始まった。
ここまで極度の打撃不振と見られていて、日米で話題となっていた大谷選手だが、その3時間後にはそんなことを忘れ去られ、さらにはシリーズMVPまで獲得することになろうとは……。だれが想像できただろうか。

1回表、先頭打者を四球で出すも、その後、三者連続三振の圧巻のピッチングを披露。
そして、1回裏、その時がやってきた。
このシリーズ、苦手にしていた左投手から、ライトスタンド上段に突き刺さる、完璧なまでの先頭打者アーチを放つ。
そこからはもはや大谷の一人劇場の始まりだった。
投げては6回+0/3を無失点。(7回無死1・2塁のピンチから継投したベシアもよく抑えてくれた!)
打っては、1つの四球を挟み、第3打席では場外ホームラン、さらに第4打席ではセンター左へのホームラン……。
映画を見ているかのような確立。否、映画でもそんなシナリオ書けないか!笑
最後は、彗星のごとく現れた新守護神・佐々木朗希投手が締めて、5−1でゲームセット。
4連勝無敗のスイープで、リーグ優勝とワールドシリーズ進出を決めた。

その後も、米メディアを中心に、大騒ぎだったらしいが、もはや10月18日(現地10月17日)は「ショーヘイの日」にした方が良いのでは?
それくらいの神がかり的な活躍だったと思う。
これで大谷選手は完全に覚醒した。
ワールドシリーズが楽しみすぎる☆


夜は、伯父・伯母の設定で、アルマたちと和さびで会食。
アルマも日本食にだいぶ慣れてきたようで。(ただ、海苔はダメらしい。笑)
英語も入り混じる、楽しい時間であった。
今シーズンのオルカの成績はいまいちではあったが、この後、皇后杯も待ち構えている。
ジャイアント・キリングをするチャンスでもある。
リーグの悔しさを皇后杯にぶつけてほしい!


[WALK:4264]

|| コメントする || スポーツ |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

祭りのあと
昨日の例祭から一夜明け、今日は朝から秋晴れの好天。
一日天気がズレてくれていたら……。
まぁでも、自然の中では人はちっぽけな存在だ。

今日は一日神社で仕事。
午後、参道を通りがかると、秋の柔らかい木漏れ日に包まれていて……。
なんとも心落ち着く光景だった。
個人的にはこれから冬に向かっていく秋はなんだか寂しさを感ずる季節なのだが、こうした光景は秋の好きなところだ。

夕方、よつば接骨院にて、身体の調整。

夜はまちづくり関係の会食。
いろいろと問題山積。やるべきこともたくさんある。
大切なことは、実現するために、解決するために、本気で動くこと、なんとか方法を見出しトライすることにような気がする。
そこに人もついていくのではないだろうか。


[WALK:5948]
秋の木漏れ日の参道
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/309 sec f/2.4

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

天津のチカラ
天津神明宮例祭。一年に一度のお祭り。
朝から降っていた雨も、祭典が始まる午前10時ごろには薄日が差しはじめ、祭典中には見事に晴れ渡った。
天気の変化。なんたる吉兆。
1時間ほどで無事祭典を終えると、参集殿に移っての直会。

今日は、時折雨雲が通過する不安定なお天気。
全町協議の末、万燈は中止となり、普段境内の屋外で行われている神賑行事も参集殿の中でこぢんまりと行うことが決定された。
年番町・橋本町のここまでの準備を思うと、なんとも残念ではあるが、仕方があるまい。

午後2時から2時間ほど、参集殿の中で、琉球三線の演奏や、フラダンス、カラオケなどが行われた。
午後4時にはお開き。
露天もたたみはじめ、お祭りは終わるかに思われた。


と、午後4時半ごろ、どこからか囃子太鼓が聞こえてくる。
空耳か、と疑ったが、なんと、町内の判断で万燈を出していた芝町が、せっかくだったら、神明神社まで行ってしまおうと勢いでやってきたのだ。しかも、途中で出会った町内を巻き込み、巻き込み、軽トラに太鼓を載せた即席万燈まで。まるでドラクエ状態。笑
ミニ神輿もやってきて、境内へ……。
まさかのにぎわい。子どもから大人までの笑顔が弾ける。

「みんな、祭り、やりたいんですよ」

20分ほどの囃子太鼓の後、宮司による手締め。
そして、再び、万燈は帰途についていった。

天津のチカラ、これを感動的に実感する時間だった。
すごすぎる!天津は!!


夜はビーチサッカーの練習会へ。
雨もすっかり降り止み、最後はゲーム形式での練習もできた。
その足で「STUDD」にて、私としては祭りのプチ打ち上げ。
ゾンネ有志は練習後のカロリー補給。笑

こうして、これまでにない、天津神明宮の例祭の一日は終わりを告げた。


[WALK:14942]
祭員にて

祭典開始

社殿へと参進

浦安の舞

アルマ、あみと

終わったはずが…、万燈が!
iPhone 15 5.96 mm ISO400 1/33 sec f/1.6
にわかに囃子太鼓でにぎわう境内
iPhone 15 5.96 mm ISO125 1/50 sec f/1.6
ミニ神輿まで!
iPhone 15 5.96 mm ISO250 1/25 sec f/1.6
結びは手打ち!
iPhone 15 1.54 mm ISO800 1/33 sec f/2.4

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

献燈祭
夜6時、明日の例祭に向けて、宵宮祭が斎行された。
当社では「献燈祭」と称し、行っている。
お祓いの後、殿内の電気を消灯し、浄闇の中、忌火を切り出し、ロウソクに分けて参列者が神前に灯りを供えていくという神事だ。
暗闇がロウソクの優しい灯火に照らされていく。
献燈を終えると、祭詞を奏上した後、浦安の舞が巫女によって奉納される。
厳粛な中、幻想的な雰囲気で行われる。

直会を終えると、明日の例祭準備。
天気予報はちょっと心配だが、なんとか持ってくれることを祈ろう。

メジャーリーグのナショナルリーグ・チャンピオンシップシリーズはミルウォーキーでの第2戦。
今日は山本が主役になった。
1回裏、いきなり先頭打者に初球ソロ本塁打を浴びるも、そこでスイッチが入ったのか、その後は圧巻のピッチング。
ブルワーズにつけ入る隙を一切与えず、111球の完投。
ドジャースも序盤で追いつき逆転し、打線もつながり、終わってみれば5−1の快勝。
この大舞台で完投してしまうとは!
あさってからはホームのロサンゼルスで行われる。
グラスノー、大谷が投手として控えているし、これはスイープもあり得るか。


[WALK:5866]
例祭に向け、準備万端!
iPhone 15 1.54 mm ISO1000 1/50 sec f/2.4

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ブラジルから歴史的初勝利
今日は一日神社にて仕事。
このところ、だいぶ涼しくなってきた。
午前中ウェブ制作の打ち合わせ。
ありがたいことに、時折、依頼を受けている。

夕飯は私が担当。
あっさりしたもの、というリクエストで、レタス&豚しゃぶしゃぶ。
ご飯は土鍋炊飯。
ついつい食べすぎてしまう……。笑


さて、今日からナショナルリーグのチャンピオンシップシリーズが始まった。
ドジャースは敵地ミルウォーキーにてブルワーズと対戦。
今季レギュラーシーズンでは一度勝てていないブルーワーズが相手だったが、先発スネルが圧巻のピッチング。
中盤、フリーマンの先制弾で1−0とすると、9回までは1点差の好ゲーム。
9回表、ドジャースが満塁から押し出しで2−0とし、9回裏、佐々木朗希が満を持して登板するも、これまでとは打って変わって球速も上がらないピッチング。四球、ヒットを浴びて、犠牲フライで1点差。さらに四球。
ここで、このところ炎上続きだったトライネンが登板。絶体絶命のピンチだったが、四球を出し満塁としたものの、その後を三振で斬ってとり、2−1で薄氷の勝利。
暗雲が立ち込めたが、なんとか先勝を収めた。
明日は山本が先発するそうだ。

そして、今日の最も大きなスポーツの話題は、キリンチャレンジカップで日本がブラジルに3−2で歴史上の初勝利を納めたことだろう。
しかも、前半ブラジルに圧倒的なボールポゼッションを持たれつつ、2失点。
0−2という苦しい展開からの、後半の見事なまでの大逆転勝利!
2点リードで折り返した試合で逆転されたのは、ブラジル代表の国際試合では初なのだという。
内容的にも、後半はほぼ日本だった。
いやはや、ブラジルについに勝ってしまう時代がやってきたとは!
このところ、森保ジャパンは強豪国を次々と倒しているが、もはやまぐれでもなんでもなく、実力なのだろう。
あとは力が拮抗する相手に、しっかりと勝ちきれるか、だ。
来年のワールドカップ、台風の目になりそうな国の一つに日本がチョイスされているらしいが、これ、現実になりそうな予感。
史上初のベスト8、そして、ベスト4、さらには選手たちが目標としている優勝に向け、がんばってもらいたい。


[WALK:5332]

|| コメントする || スポーツ |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

四方木熊野神社例祭
午前中、四方木に鎮座する熊野神社の例祭式を一人奉仕した。
台風23号が沖合を通過する中、台風のちぎれ雲が次々に通る、あいにくの雨模様となった。
天気予報を見ながら、1時間遅れで祭典を斎行。

実は、隣に宿泊されていたイギリスから旅行で来日している女性が、日蓮聖人に関心があるそうで、昨日、誕生寺、妙蓮寺を巡拝したそうだが、今日は清澄寺にお参りしたいということで、、、なんともグッドタイミング。
私から提案し、熊野神社の例祭に参列したもらった後、不動滝を見学し、清澄寺でドロップオフ。
帰りはなんと歩きで宿まで帰ってくるという健脚ぶり。
ハイキングが大好きだそうで、2時間程度であれば、へっちゃら、とのことだった。
朝の御日供祭にも参列されたし、充実した一日になったようだ。

例祭奉仕後、私は神社で仕事。

夜は小湊さとうみ学校の指定管理の件で、関係者にてミーティング。
次期指定管理受託を死守すべく、まずはプロポーザルまでしっかりとやり抜きたい。


[WALK:7790]
四方木・不動滝へ
iPhone 15 1.54 mm ISO250 1/60 sec f/2.4

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

堂々の3位!
クイーンズカップ2日目。
ゾンネはついにやった!
3位決定戦で、これまで1勝しかしたことのないドルソーレ福岡ヴィーナスに3−0で完勝!
見事に3位に輝いた。

ドルソーレは今回6人で挑み、人数的にはかなり厳しい中ではあったが、それでも、ドルソーレは元々少人数でがんばるチーム。
一昨年のテティスツアーでは、地元・行橋で行ったラウンドで同じく6人の少人数でありながら、ライバルのラソに決勝で勝利し、優勝を果たしている。
ドルソーレは本当に一人ひとりががんばるチームで、最後まで走り切る。プレーの強度も高い。
試合前のチームミーティングでは、今日は相手に強く、速く臨もう。
絶対に走り勝とう、と檄を飛ばした。

そして、ゾンネの選手はやってくれた。
もしかすると、過去最高のパフォーマンスを見せてくれたかもしれない。
ドルソーレは寄せの早いゾンネの守備を最後まで崩すことはできなかった。

ドルソーレ相手に無失点での勝利は本当に大きい。
ビーチサッカーの攻撃は守備から始まる、というのが私の持論。
それをまさに体現できた試合となった。

表彰式を終え、解散。

我々はそのまま鴨川へ直帰。
夕食がてら、和さびさんで祝勝会!
今日はいつにも増して、おいしい酒だった。笑


クイーンズカップで、ゾンネは確実にステップアップした。
ついに全国4強への仲間入りを果たせたと思う。
達成感とともに、もっとできる、もっと高みを目指せるという、新たな課題、目標も見つかった。
ゾンネの選手たちにはまだとんでもない伸びしろがある。
チーム練習ももっともっとできていけば、チーム力はさらに向上するだろう。

12月には関東女子プレーオフがあり、来年3月には地域女子チャンピオンズカップがある。
さらに上を目指し、これからも精進、前進を続けていく。

一つうれしかったのは、会場の多くの方、他チームの方がゾンネを応援してくださっていたこと。
3位決定戦後、多くの人に祝福の声をかけていただいた。
さらにベンチについても、とても明るく楽しそうで、雰囲気が最高だったよ、というお褒めの言葉もいただいた。
ゾンネが絶対に失わない、楽しむ、という姿勢。
楽しみながらも、強度高く、プレーを続けられたということに、チームの成長を感じる大会となった。


--- マッチレポート:ここから ---

3位決定戦。相手は過去に1勝しかしたことのない、ドルソーレ福岡ヴィーナス。

国内女子ビーチサッカー界においても先駆的なチームで、九州の強豪です。

ドルソーレは少人数ながら、苦しい状況でもがんばり抜く選手が多く、個人技も巧みなため、ゾンネは守備をしっかり固め、強度においても、走りにおいてもドルソーレを上回る圧力、運動量で戦おうとミーティングで確認し、臨みました。
第1ピリオド、ドルソーレの圧に押されながらも、ゾンネも組織的なディフェンスで素早く対応し、得点をさせません。この日のゾンネはミーティングで確認した通り、選手一人ひとりがハードワークし、出足の早い対応で、相手のチャンスをつぶしていきました。

第1ピリオドは両者譲らず0-0。試合は第2ピリオドで動きそうな展開に、ベンチではゾンネが試合を動かそう!という激が飛び、臨んだ第2ピリオド。ついにゾンネが先制点をあげます。交代で入ったばかりの2村上今日子がGK 17越後希波からのスローを前線右サイドで受けると、相手との競り合いの中から、左足で絶妙なコースをつくグラウンダーのシュート!ゴール左サイドに決まり、ゾンネが1-0としました。

ゾンネは守備を緩めず、反撃を図るドルソーレに思い通りのビーチサッカーを展開させず、さらにGK 17越後からのスローを受けた5 高橋が相手を背負いながら、走り込んだ10平田に絶妙なスルーパス。10平田はワントラップして、ゴールの左隅へ豪快に叩き込み、2-0と2点差にします。

その後も何度かチャンスが訪れましたが、第2ピリオドは2-0で終了。

そして、第3ピリオド。ゾンネは素早くしぶとい守備を続けます。ドルソーレも必死に反撃してきますが、GK 17越後がビッグセーブを連発。ゾンネのゴールを割らせません。残り3分を切ったところで、ゾンネ左サイドから3根岸奈緒子が狙いすましたキックインでボールをゴールのファーサイドへ。5高橋が頭で合わせて、欲しかった3点目!

ドルソーレもその後反撃を試みますが、最後までゾンネの守備を崩すことはできず、3-0で試合終了!
この結果、SONNE Kamogawa B.S.は見事に3位を獲得しました!

--- マッチレポート:ここまで ---


[WALK:7699]
3位をゲット!

ヒラ、しほを加えて、10人でドルソーレに挑んだ!


|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

1回戦突破!3決へ…
あいにくの雨模様の中、朝、鴨川を出発し選手たちと立川を目指す。
三連休の初日、途中から中央道は大渋滞。
新宿から立川まで2時間ほどを要してしまった。
というわけで、集合写真に間に合わず……。
先に到着していたメンバーでなんとか写ってもらった。

さて、今日から2日間、タチヒビーチで行われる第1回女子クイーンズカップ。
全国から8チームが参加し、事実上の全国大会と言っても良い。
ノックアウト方式で行われ、1回戦で敗退してしまうと、あとは順位決定戦1試合のみとなってしまう。
逆に1回戦を勝ち抜けば、準決勝、さらに決勝か3位決定戦は約束される。
つまり、強豪相手に3試合を経験することができる。
1回戦の勝敗が、まさに天国と地獄を分けるレギュレーション。

我々ゾンネの初戦、1回戦は九州の強豪で、過去に何度もさまざまなタイトルを獲得してきたラソアペーゴ北九州レディース。
ゾンネはいままで一度も勝利したことのないチーム。
ラソは先日イタリアで行われた World Winners Cup にも出場している。
今季、ラソは主力選手2人が移籍などで抜けてしまい、苦しいチーム事情もあるが、それでもラソはラソだ。
果たしてゾンネはどう戦うべきか。

この1週間、ラソへの勝利のみを考え、ビデオを見て分析したり、対策を考えてきた。
試合前のチームミーティングでは、今日は絶対に勝てるのではなく、勝つ。
勝つイメージをもって試合に臨んでほしい。
勝つイメージを自信をもって臨めていなかったことが、これまでのゾンネの弱さでもあった。
というような話をまずさせてもらった。

そして、試合は始まった。
ここから、ゾンネのウェブサイトにも掲載したマッチレポートを転載。

--- マッチレポート:ここから ---

11(土)、ゾンネの1回戦の相手は、九州地域の強豪チーム、ラソアペーゴ北九州レディースでした。ラソには過去に一度も勝利したことがなく、先日、イタリアで行われたWomen's World Winners Cupにも出場したチームでもあります。
ゾンネはラソに6佐久間伊代のゴールで先制し、幸先の良いスタートとなるも、その後同点、逆転を許し、2-3で第1ピリオドを終了します。第2ピリオド、拮抗した展開が続き、両チームにゴールが生まれない中、ゾンネの5高橋亜美がついに同点ゴールを決め、勝負は第3ピリオドへ。第3ピリオド、ラソに再び勝ち越されますが、ゾンネも攻勢を強め、5高橋のゴールで同点。9村上奈奈のゴールでついに逆転。さらに5高橋のゴールで2点差とするも、ラソも再びゴールを奪い1点差。その直後のキックオフゴールを沈めて、再びゾンネが2点差に。そこからリードを守り、追加点もあげて、最終スコアは8-6で勝利し、1回戦を突破しました。

この勝利はラソに対して記念すべき初勝利ともなりました。
なお、この試合、5高橋が大爆発。8点中、6点を決める大活躍でした。


続いて、準決勝が行われ、1回戦で関東の強豪・レーヴェ横浜フラウを破って勝ち上がってきた静岡の強豪・スポジックファミリアと対戦。
5高橋のゴールで幸先良く先制するも、その後同点、さらに逆転を許しますが、第1ピリオド終了間際に11吉野里菜の左サイドからのスコップシュートが見事に決まり、同点。
2-2で第1ピリオドを終えます。第2ピリオドも拮抗した展開でしたが、スポジックがワンチャンスを決め、2点のリードを奪われます。
試合は2-4で第3ピリオドへ。ピリオド開始早々、1点を加えられるも、そこであきらめないゾンネは5高橋が立て続けにゴール。4-5と1点差に詰め寄ります。そこから追いつきたかったゾンネですが、試合巧者のスポジックに守られ、さらに貪欲に高めの位置からプレスを仕掛けるも、逆手をとられ、立て続けに失点。終盤までもつれる展開にはなりましたが、結果、4-7での悔しい敗戦となりました。

この結果、12(日)の3位決定戦でドルソーレ福岡ヴィーナスとの対戦が決まりました。

--- マッチレポート:ここまで ---

ゾンネは1回戦を突破した。
しかも、これまで一度も勝利したことのなかったラソとの打ち合いを制し、ビーチサッカーの醍醐味である第3ピリオドで逆転しての勝利だった。
この1勝はゾンネ史上、かなり大きな意味をもつと言って良いだろう。
勝てそうな試合、勝てた試合ではなく、、、実際に勝った試合。
勝つというイメージが具現化したことで、選手たちの自信は高まったに違いない。

決勝をかけた準決勝は残念ながら、スポジックとのこれまた打ち合いだったが、最後の最後で、前掛かりになったところをつかれて失点し、4−7で敗戦したが、こちらはゾンネにとって学びの多い試合ともなった。
結果論ではあるが、決勝で関東で何度も対戦している東京ヴェルディプライアナBSと当たるよりも、3位決定戦で普段なかなか対戦できない九州の強豪、ドルソーレ福岡ヴィーナスと当たった方が良い経験となる。結果オーライかもしれない。

今シーズン、選手たちには、ゾンネの国内女子ビーチサッカー界における立ち位置について、現時点においておそらく4番手に入りつつある、という話をしていたが、今日の結果でその思いは確信に変わりつつある。
それを確信に変えるためにも、明日は絶対に勝たなければならない。
ここまで何年もかかったし、苦労も本当に多かった。しかし、ようやく全国のトップ4というフェーズが見えてきている。
長い時間がかかったからこそ、とてつもない苦労の道を歩んできたからこそ、今がある。

夜は親切なホテルスタッフの紹介で、久米川駅周辺にある斎藤食堂というローカルな居酒屋さんへ。
お店のスタッフもきさくで、なによりリーズナブル!
料理もみなおいしく、最高のお店だった。
来店していた地元の方とも仲良くなり、明日へ向けて、力がみなぎってきた!


[WALK:8036]
奮闘したゾンネメンバー

集合写真…に写れず…

我々の集合写真!笑
iPhone 15 2.69 mm ISO160 1/60 sec f/1.9
明日に向けて!
iPhone 15 2.69 mm ISO1000 1/15 sec f/1.9
禁断の…
iPhone 15 5.96 mm ISO80 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

千葉縣護國神社秋季大祭・終戦八十年奉幣臨時大祭
少々寝不足気味の中、早朝出発して千葉縣護國神社へ。
秋季大祭・終戦八十年奉幣臨時大祭の典儀をご奉仕。
私が初めて、同神社大祭の典儀を務めたのは22年前だっただろうか。
前任者は24年務めていて、だいぶ長いなぁ、と思っていたが、私もほぼ同じ年数になってきた。
そろそろ後継者を見つけないと……。

祭典終了後、毎度、典儀の私からも一言お話しさせていただくのだが、今回は終戦八十年の節目の年でもあり、七十年の際、当時会長を務めていた千葉県神道青年会で移転前の護国神社を会場にして、子どもたちを集めての記念事業を行ったことがある。その時、10年後の自分や大切な人へ未来郵便を送ろうということで、ハガキをしたためてもらい、タイムカプセルに封入した。以来、護国神社で大切に保管してくださっていて、今年、開封し、発送された。私の知り合いからも、思いも寄らない10年前からのハガキにビックリし、そして、とても感動したという連絡をいくつももらった。我が家にも、子どもたちが書いたハガキが届いていて、懐かしい気持ちになった。彼らにとって、きっと護国神社は特別な場所になっただろうし、次の10年に向けて、英霊への顕彰、そして、護国神社への思いをつなげていきたい。そんな話しをさせていただいた。

護国神社を後にすると、隣接する桜木霊園へ。
ご義父さんのお墓参り。

帰り道は館山を経由。
先月修理に預けた、iPhone12の修理が完了したということで受け取った後、帰宅。


明日から土日はタチヒビーチで行われる、女子ビーチサッカーのクイーンズカップに参加する。
1回戦はこれまで一度も勝ったことのない、ラソアペーゴ北九州レディースと対戦する。
先日イタリアで行われた「Women`s World Winners Cup」にも参加した強豪である。
1回戦で敗退すると、あとは翌日の順位決定戦のみになってしまい、勝つか負けるかでは天国と地獄の大会となる。
なんとしても1回戦の壁を乗り越えたい。
チャンスはある! チーム一丸、がんばるぞ!


メジャーリーグは、ドジャースが延長11回の激闘を2−1でサヨナラ勝ちし、リーグチャンピオンシップへの進出を果たした。
大谷選手は投球こそ良かったものの、打率は1割を切るという厳しいシリーズになってしまった。
だが、その分がんばったのが佐々木朗希投手。
今日も1−1の痺れる終盤に3イニング登板したが、9人を完璧に抑えるピッチング。
結果的にチームの勝利を呼び込んだ。
ドジャースにとって、佐々木投手の復活、クローザーとしての活躍はこの上なく大きな力になる。
リーグチャンピオンシップも楽しみだ。


[WALK:6316]
護國神社に隣接する桜木霊園へ。ご義父さんのお墓参り
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1263 sec f/1.6

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

台風22号
今日は一日荒れ模様。
南の沖合、伊豆諸島付近を台風が通過していった。
本州に接近することはなかったが、八丈島では暴風が吹き荒れ、大きな被害が出たようだ。
台風23号も数日後にほぼ同じコースで通過していきそうだし、島民は気が抜けないことだろう。
境内のイチョウは風のせいで、銀杏がだいぶ落ちてしまった。
銀杏拾いに来る人も……。

午後には台風も過ぎ去り、天気も落ち着いてきた。

夜はビーチサッカーの練習会。
結果的に、女子メンバーが5人集まり、今週末のクイーンズカップを想定した練習を行うことができた。
練習後は有志でデニーズへ。
みんなで楽しくお話ししながら、今週末へのミニ決起大会となった。


[WALK:11788]
強風で落ちた銀杏
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/384 sec f/1.6

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

駅伝予選第3位
午前中、来週の例祭に向けて、髪をバッサリとカットした後、鴨陸へ。
この日行われていた、安房郡市中学校の駅伝大会の予選(タイムトライアル)を応援しに行った。
二男も3区を走るグループで参加。
私と同じく(笑)、長距離走は苦手な二男だが、それでも3.1km(400mトラック7周と3/4)を一生懸命走り切っていった。
そんなに目立ってなかった安房東中であるが、平均的には走れたようで、全体3位で県大会への出場を果たした。
県大会、がんばれ〜!

夜の留守番のため、食材を買い出しすると、午後は神社で仕事。
例祭を前に、責任役員さんたちのご奉仕により、一の鳥居の植え込みがきれいに整えられた。


メジャーリーグでは、ヤンキース vs ブルージェイズの第3戦。
圧倒的な得点力で第1・2戦をホームで勝利したブルージェイズ。
今日も敵地・ニューヨークで序盤6−1と大きくリードするが、ここからヤンキースが見違えるような野球を展開。
アーロンジャッジが起死回生の同点3ランを放つと、その後勝ち越し、9−6で大逆転勝利。
これでヤンキースは一気に吹き返し、勢いに乗りそう!
ブルージェイズの圧勝か、と見られていたシリーズだが、一気におもしろくなってきた。


[WALK:-]
鴨陸で行われた駅伝予選(タイムトライアル)
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/3534 sec f/2.4
留守番男子2人で800g超のメガステーキに挑むも……撃沈!
iPhone 15 5.96 mm ISO250 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || 子育て スポーツ |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

起工式
今日は曇り空な一日。
沖合にある台風の影響か、風も強めだった。

午前中、弟とともに、主基地区北小町の基盤整備事業の起工式をご奉仕する。
副市長、県議、議長のほか、所管する県の農林水産部耕地課長も参列し、さらに市議や地元の組合の方々など、少々大掛かりな祭典であった。
風の吹く中の斎行となったが、無事終了。
神酒拝戴の際、斎主として一言ご挨拶させていただいたが、風というものには万物を祓い清める力があること、そして、農業が第一次産業として社会経済の基となる不可欠な生業であることについてお話しした。

午後はさとうみ学校に行き、ウェルスポの理事会・社内ミーティングに参加。
2時間ばかりの少々長めのミーティングとなったが、私からは近況とともに、現在打診をいただいているアウター事業、さらに各地域スポーツコミッションへの講師としての出向や、小湊さとうみ学校の指定管理更新、安房鴨川駅前観光案内所でのレンタサイクル事業の継承などについて報告した。
先週、スポーツ庁と意見交換した際も、ありがたいことに、ウェルネスポーツ鴨川はスポーツ庁における地域スポーツコミッションの先駆事例として名前を挙げさせていただいている、とのこと。
苦しい時代もあったけど、それをみんなで乗り越え、コツコツと積み上げてきた甲斐があった。
鴨川市役所、市議をはじめとする地元の人たちにも、このことを知ってほしいと思う。


さて、大リーグのポストシーズンは連日アツい試合が続いている。
ドジャースはフィリーズとの第2戦を迎え、先発スネルのエースとしての無失点の好投もあり、7回について4点を奪って4−0とすると、そのまま勝利するかと思いきや、9回4−1の場面で、調子にいまいち乗っていないトライネンを起用。
悪い予感が的中し、1つのアウトもとれず連打を浴び、4−3と1点差にされてしまう。
同点のランナー、サヨナラのランナーも出す中で、継投したベシアと味方の好守でなんとか2アウトまでこぎつけるが、2アウト1・3塁のピンチは続く。ここでドジャースを救ったのは、またしても佐々木朗希。
異様な雰囲気の敵地で、プレッシャーのかかる場面であったが、わずか2球で今年の首位打者・ハーパーをセカンドゴロに打ち取り(ゴロを処理した、エドマンの送球も危なかったけど……。フリーマン、ナイスキャッチ)、ゲームセット。
敵地で2勝し、ホーム・ロサンゼルスに戻ることになった。

第3戦は山本が先発する。
このところ、好投を続けているだけに、ドジャースとしては第3戦でしっかりリーグチャンピオンシップへの進出を決めたいところ。
ブルペン陣は不安ばかりだが、こうなったら、先発陣をうまくまわして、第2先発、そして、最後の佐々木へとリレーして勝ち切りたい。
なんやかんや、それができるドジャースは、やっぱり強いチームなのかも。


[WALK:5427]
主基地区北小町の基盤整備事業起工式をご奉仕
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/4255 sec f/1.6
小湊さとうみ学校のエントランスは、ハロウィン仕様(笑)
iPhone 15 5.96 mm ISO40 1/248 sec f/1.6

|| コメントする || スポーツ 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

十五夜
今日は午前中、谷町の八幡様のお祭りをご奉仕。
町内の役員の方が4人参列して、行われた。
こぢんまりとしたお祭りであったが、祭典の前後にはいろいろとお話しもできて、温かい雰囲気だった。

天津の町内にはこうした祠が各町にある。
4月の諾冉(なぎなみ)神社のお祭り、7月の天王祭、来週行われる10月の天津神明宮例祭。
それに加え、各町に鎮座する祠のお祭り。
天津に生まれる(住まう)と、年に何度もお祭りを経験する。
まさにお祭りが“命”の街だ。


午後は来年4月に修学旅行でロゲスタを体験するかもしれない、恵庭市の中学校とのオンラインミーティングに参加。
「ふるさと教育」に力を入れられているということで、ロゲスタに込められた地域教育の思いを語らせていただいた。
先生方も共鳴をしてくださったようで、今年1月に視察に伺った御縁のある土地でもあるし、ぜひ実現してほしい。


夜はビーチサッカーの練習会。
昨日は瀬谷で2部ツアー、さらに女子もエキシビションであったが、最後は5:5もできて、私も身体を動かせた。

今日は十五夜。
満月は明日らしいけど、今朝の天気予報では関東ではお月見が難しそうとの、くもり予報だったが、練習が終わる頃にはお月様をしっかりと望むことができて、思わず手を合わせて拝んだ。
日中は暑い日もまだまだあるけれど、暦はすっかり秋になってきている。


[WALK:13451]
出窓にススキと月見だんごを供える。
iPhone 15 5.96 mm ISO80 1/100 sec f/1.6
天気予報では見えなそうだったけど、きれいに拝めた♪
iPhone 15 5.96 mm ISO4000 1/15 sec f/1.6

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

エキシビション
今日は女子を連れて瀬谷へ。
瀬谷のLOPE BEACH Parkで行われた、関東ビーチサッカーツアー2部・瀬谷ラウンドにおいて、男子の試合の合間に女子のエキシビションが行われることとなり、それに参加した。

まず男子。
ここまで3ラウンド連続準優勝のSONNE OZEAN。
今度こそ優勝を!と臨んだラウンドであったが、東京ヴェルディタレントスBS、レーヴェ横浜セカンドに今日は力負け。
2敗の3位でラウンドを終えた。

代わりに、これまで連続3位であったレーヴェがホームとしての意地を見せた。
最終戦のレーヴェ vs タレントスの一戦は終盤まで点の取り合い。
一進一退の攻防となり、見てる側もまさにビーチサッカーの醍醐味を実感する試合となった。
結果は10−10の引き分け。
この結果、得失点差でタレントスが上回り、4ラウンド連続の優勝を果たした。

女子はフラウとゾンネでエキシビションマッチとして、8分ランニングタイム3ピリオドを2試合行った。
1試合目、第2ピリオドまでゾンネのエンジンが全くかからず、正直戦術以前の問題。
ようやく第3ピリオドにゾンネの動きが良くなり、このピリオドだけは1−0。
しかし、トータル1−5での敗戦であった。

2試合目は1試合目とは全く別チームの出来。
結果、0−3で敗れはしたが、決定機を何度もつくり、むしろ無得点だったのがおかしいくらい。
あとは決定力。決めきるところを決めきれるか、外すか、これが全国のトップレベルに入れるかどうかの差だと思う。
選手たちには1つ1つのプレーにこだわり、集中して試合に臨んでもらいたいと思う。

まぁしかし、来週のクイーンズカップを前に良いトレーニングにはなった。

大会を終え、房総組は君津の「暖家」さんで焼肉。
うまいし、コスパも高いお店!
東京・横浜方面に遠征した時の定番となりつつある。笑


話は変わって、ドジャースは今日から地区シリーズ。
相手は東地区1位のフィリーズ。
フィリーズの本拠地・フィラデルフィアで迎えた第1戦。
スタジアムは完全アウェー。
そんな中で先発は大谷投手!
メジャーリーグの歴史に残る試合となった。

1回は両軍とも三者凡退で終えたが、先に失点したのは大谷。
2回裏にドジャースのまずい守備もあって、3点先制されてしまう。
しかし、ここからが大谷の真骨頂。
その後、修正し、立ち直り、6回まで無失点。
すると、6回表にポストシーズン男・キケの2点タイムリーで1点差としていたドジャースが7回表、テオスカーの3点逆転ホームランで5−3と試合をひっくり返す。
この時点で大谷に勝利投手の権利が!

ドジャースはその後危ない場面もあったが、7・8回をグラスノー、ベシアのリレーで乗り切り、9回は新守護神の佐々木朗希。
1アウトから2塁打を浴びるも、後続を打ち取り、ゲームセット。
ドジャースが敵地で5−3の逆転勝ち。
大きな一勝をあげた!

しかしながら、やっぱり大谷はもっている。
打撃では4三振と散々だったが、投手としてしっかり難しい初戦をつくりあげた。
そして、最後は佐々木が締めた。

ドジャース、ワールドシリーズ連覇に向けて、レッズのスイープに続き、幸先の良いスタートを切った!


[WALK:5522]
ゾンネ女子はフラウとエキシビション(TRM)
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1623 sec f/2.4

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

市民の力
午前中、弟と共に、花房区に鎮座する瀧口神社の例祭式を奉仕に伺う。
曇り空ではあったが、逆に過ごしやすい陽気で、氏子総代・役員の方々の参列の下、厳かに祭典を斎行した。
御神輿のほか、大きな山車も出される瀧口神社の祭礼。
いまかいまかと待ちわびた子どもたちも時折社殿の中をのぞきこみ、なんだか温かい光景であった。
祭典後には、地域の人たちが団結して行われるお祭りが集落の一つの柱であること、政府も地域の祭礼の継続を限界集落を判断する一つの指標に置いていることなどをお話しした。


夜は鴨川市文化体育館で急遽開催された、鴨川で建設が始まっているメガソーラー発電所の市民主催による説明会に参加した。
会場に到着すると、体育館前の駐車場はすでに満車。
陸上競技場の方まで誘導され、予想だにしない人出だった。
おそらく、1,000人近くは集まったのではないだろうか。
ここ最近、アルピニスト・野口健さんが鴨川の計画についてもSNS等で言及し、さらにフジテレビ、テレビ朝日の情報番組でも取り上げられたこともあり、それだけ市民が関心を持ち始めているということなのだろう。
多くの市民が自分事として考え、行動していけば、これは大きなうねりになるような気がする。
なんともうれしいことではないか。

この計画は2018年頃に端を発する。
突如、鴨川に降って湧いたメガソーラー計画。
東京ドーム23個分という広大な山林が造成され、樹木も40万本近くが伐採されるという。
設置されるソーラーパネルは40万枚以上。
全国でも最大規模の、過去に例を見ない計画だ。

この計画については、環境面、防災面、さまざまな問題が指摘されているが、私はシンプルに、東日本大震災の原発事故を受けて、持続可能なエコエネルギーの必要性が叫ばれる中で、太陽光発電も脚光を浴び、FIT法の制定もあって全国に広まっていったわけだが、そもそも森林を切り開いてまで発電所を造るなど、エコエネルギーとは到底言えないわけで、経済至上主義、拝金主義、利権のなにものでもないと思う。
その時点で構想はすでに破綻しているのだ。

ところが、行政は認可してしまった。
それがこの問題を複雑なものにしている。
想像力の欠如である。

2018年の計画発覚後から、市民での反対運動も起こり、市役所も事業者と協定を結んで、あくまでも環境に影響を与えない、安全な工事、責任のある管理・運営、そして、住民への説明会の実施などを求めており、計画は事実上ストップしていたはずだったが、FITの権利がその後転売されていったようで、行政の要望も反故にされ、いよいよ今年事業者は工事を強行し始めた。
まさに危機的な状況である。

メガソーラー問題は利権が複雑に絡んでいることもあり、行政や政治家もなかなか手を出しにくい側面があるらしいが、このところ、全国の他地域での問題を受けて、ようやくマスコミや政治家も動き始めつつある。
そのタイミングで、今回の説明会は開かれ、多くの市民が詰めかけることとなった。

ただ、内容は少々消化不良であった。
主催者もなるべく中立、中庸を、と気を遣ったのではないかと推察したが、市民の多くが関心のあった事業内容の説明というよりも、音楽・芸能の時間が多くとられていて、参加した人の多くが、なにを目的ににした会であったのか、なかなか理解がしづらかったのではないかと思われる。
開催に当たって、いろいろと配慮があったと思うのだが、もっとストレートにメガソーラー問題の内容を訴えて良かったのではないかと思う。

しかしながら、この説明会は本来は事業者そのものが行うべきものである。
その意味では、今回の主催者の方々を責めるのはお門違いだとも思う。

まずはとにかく多くの市民が強い関心を持っているということが示された、という事実が重要であり、この会をスタートとして、大きな動きに発展させていければと思う。
一筋縄ではいかない問題ではあるが、市民の力が、市・県・国を動かし、最終的には計画がストップされることを強く望みたい。


[WALK:6731]
1,000人近くになるだろうか、大勢の人たちが集まった会場
iPhone 15 1.54 mm ISO1000 1/25 sec f/2.4
冒頭のYaeさんの歌
iPhone 15 5.96 mm ISO2500 1/9 sec f/1.6

|| コメントする || 街づくり コラム |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

北海道から!
今日も一日神社で仕事。

先々週、喉を痛めてから、その後、咳だけが残り……。
声を出していると、咳き込んでしまうという症状が続いていて、お昼前に行きつけの耳鼻咽喉科を受診。
鼻と喉を診てもらうと、まだ若干赤みが残っていて、痰もあるので、1週間くらい薬を飲んでみようということになった。
咳以外に支障はないのだけど、どうしても、一緒にいる人に気を遣わせてしまうし、早く良くなるいいなぁ。。。

夜はオルカの面々と一杯。
未来志向な話しもできたし、なでしこリーグ、女子サッカーへのぶっとんだアイディアなど、楽しい時間だった。
アツい時代を共に戦った仲間たち、そして、いまも共にスポーツで街を元気にしようと日々奮闘する仲間たち。
スポーツ、そして人の御縁って、やっぱりいいね。


さて、来年のウェルスポ案件として、北海道恵庭市から中学校が鴨川を訪れてロゲスタを体験するという提案をしているということで、北海道のJTBの方と夕方、電話でお話し。
恵庭市と言えば、今年1月、ワーケーションの視察で訪れた場所。
まさに御縁がつながった。

そして、その中学校ではまちづくり視点で、ロゲイニングを捉えてくださっているそうで、これは準備し甲斐があるというもの。
ぜひ実現させたいし、中学生たちにとって学びの時間を提供できたら、と思う。


[WALK:6690]

|| コメントする || 街づくり オルカ鴨川FC |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

テッパンの!
今日は一日神社で仕事。
午後、オルカの北本さんと柴田さんが来て、応接室で打ち合わせ。
夕方からはよつば接骨院へ行った後、夜はビーチサッカーの練習会。
練習中、接触プレーでヨンちゃんが腹部を傷め、念のため、救急へ行ったが、大事には至らないようで良かった。
その後、ヨンちゃん、駆けつけてくれたヒラとで遅い夕飯。
あっという間の一日だった。


ところで、北本さん、柴田さんとの打ち合わせで、中華料理・天津さんから出前をとって、ランチミーティングと相成ったわけであるが、天津さんはテッパンのうまさ。
すべてのメニューがうまい。おいしい、というよりも、うまい!と言った方が適切かな。
私のお気に入りである。

今日は私はニラレバ炒め。
柴田さんは残り2試合勝つ!ということで、カツ丼を注文していた。

最近都会では、ウーバーイーツなどが目立っているけど、こうした田舎の昔ながらの出前もまた良い。
味もうまいし、なにより人情味もある。
また頼もう。笑


[WALK:13020]

|| コメントする || お気に入り |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

雨のち晴れ
今日から十月。
早くも今年もあと3ヶ月。
今月は天津神明宮の例祭も行われる月。

朝7時、朔旦祭。オルカのアルマも参列し、その後、朝食を一緒に食べる。
朝方、雨が残ったため、おついたち市の出店はほとんどなく、寂しい雰囲気に…。
なんか1日って雨が多い!?
午前9時くらいになると、すっかり雨も降り止んだが……。
時すでに遅し。それでも、雨が止んだのを見計らって、数店の出店があった。


私は昼前後に、昨年度ワーケーション事業で鴨川に来てくださった、日本テレワーク協会(JTA)のみなさんが今年も鴨川に泊りがけで来てくださり、初日のプログラムとして、実際に鴨川の街中を歩きながら現況を目で確かめていただいた後、ホテルでまとめと、意見交換をするという約3時間の内容を組んで実施した。
雨も上がり、街中を歩いている際にはほとんど雨も降らず、ホテルに戻った後、雨が落ち始めるという、これまたいつも通りの(笑)、なんともミラクルなお天気。
おかげで、海辺の魅力づくり事業の舞台となった旧市民会館〜前原海岸〜KAMOGAWA SEASIDE BASEのエリア。
KAMOGAWA SEASIDE BASEでランチした後、かつて鴨川の銀座通りであった、鴨川中央商店街、新町通りを経由して駅まで帰ってきた。

鴨川にはさまざまな課題がある。
だが、その根底は結局のところ胸中しているようにも思う。

意見交換の中で、鴨川市がこれまでの地方創生事業で外部コンサルを入れて、ある意味“食い物”にされてきたという話をした中で、いま、企業ももうコンサルを切る、コンサルには頼らない時代なのだという。
そして、なにより、地元の人が主人公にならなければならない、地元のキーマンが重要になる、というお話しをされていた。
これには私も全くの同感。

今日来てくださった方は鴨川の現況を実際に見て、ここでなにかができたら、とお話しもされていたし、昨年から続く御縁でもあるので、今後、なにか具体的な動きに発展していけば、とてもステキなことだと思う。
結局のところ、何事もやはり御縁であるから。


十月の神訓:秋の稔(みの)りに 頭(こうべ)を垂れて 唯々(ただただ)うれしく ありがたく


[WALK:8312]
朝、雨が降ったため、今日のおついたち市は寂しい感じに…
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/358 sec f/2.4

|| コメントする || 街づくり 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

スポーツ庁初訪問
昨夜は久々にホステルに宿泊。
私以外、ほぼ日本人はおらず。
まるで異国に来た気分。笑
秋葉原を歩いていても思ったが、街にいる半分以上は外国の方ではないか、という状況。
インバウンドの波を改めて感じる。

今朝は朝イチで、利渉さんにお付き添いいただき、スポーツ庁へ。
実はスポーツ庁を訪問するのは初めて。
スポーツ庁より、せっかく岡野さんが東京に出てきているならぜひ会いたい、というありがたいリクエストをいただき、訪問した。
1時間ばかり、ざっくばらんな意見交換。
昨夜、JSTAの方々とお話しした内容を改めて整理しながらお伝えした。
地域SC施策が始まり、10年を超えてきたが、ここで一度整理し、次なる10年を見据える時期に来ていると思う。

これまでは東京五輪やラグビーW杯、世界陸上といった国際的スポーツイベントを目途に、いまのところ、地域SCの一丁目一番地とされている大会合宿誘致に力を入れてきているSCが多いわけだが、ここからはそういったいわゆる「派手な」事業よりも、ウェルスポが展開しているようなインナー事業、アウター事業をコツコツと積み上げ、日本に不足しているスポーツを本当の意味で日常化する、文化にする努力を地域SCが先頭に立って推進すること、そして、地域のウェルネスを実現していくことが重要なミッションのように思う。
ベースができてこそ、スポーツも持続可能なものとなっていくし、スポーツ産業も立地することができるはずだ。

ミーティングを終えると、私はそのままとんぼ返り。

午後は神社で過ごした後、夜は女子サッカー選手と遅めの夕食を食べながらの意見交換。
本人も今後の進路を悩んでいるようで、将来的にはぜひビーチサッカーの道に本格的に足を踏み入れてほしいが、まずはいまやっているサッカーを納得のいくところまで全力投球、完全燃焼してほしいと思う。
そんな思いを伝えた。
本人もいろいろと整理ができたようすだった。


[WALK:5995]
安定のかないさん。天ぷらもそばもうまいし、コスパ抜群!
iPhone 15 5.96 mm ISO160 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || 街づくり |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ウェルスポの軌跡、地域SCの原点
午前中、実入区に鎮座する住吉神社の祭礼を一人で奉仕する。

実入漁港を擁する小丘の上に鎮座する住吉神社は底筒男命、中筒男命、表筒男命の三柱の神(住吉三神)をまつる神社。
海の守護神であり、本宮である大阪の住吉大社が有名である。
古来、瀬戸内海を通じて、中国大陸や朝鮮半島と交易していたわけだが、その海路の守り神としても祀られたのだろう。
瀬戸内海の航路沿いには、香川の琴平神社(金毘羅様)、広島の厳嶋神社などが鎮座しており、いずれも海路を守っている。
天津の町内にも新町・芝町には金毘羅様が祀られ、鴨川市街、鴨川漁港には厳嶋神社が祀られている。
おそらく、であるが、古代、西方から黒潮に乗って房総の地に人々が上陸した際、自らの故郷に倣って、それらの神社を配置したのではないだろうか。

こぢんまりとした神社のお祭りだが、実入区の方々と、温かい雰囲気の中、無事ご奉仕できた。


その後、着替えて、東京へ。

午後は日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)を訪問し、今年度、新たに事務局長に就任した利渉さん、前事務局長の中山さんとお話しした後、2時間にわたり、ウェルスポの設立経緯や取り組み、課題などについてヒアリングを受ける。
一通り、オフィシャルな予定を終えると、夜は事務局有志とともに、神田界隈にて飲みニケーション。
地域スポーツコミッション、まちづくりなど、いろいろな話しについて、アツく語らう夜となった。

事務局長の利渉さんはJR東日本千葉支社にいらっしゃった方で、サイクルトレイン「B.B.BASE」の仕掛人の一人でもある。
「B.B.BASE」が運行を始めた頃、私も「B.B.BASE」を活用したツアー・イベントの企画など、お手伝いした。
まもなく10年になろうかという御縁。
利渉さんが事務局長になったことで、JRとの連携も深化していきそうな気がする。

いずれにしても、このような機会は自分たちの軌跡を振り返り、整理する貴重な時間にもなる。
また、改めて、地域スポーツコミッション、ウェルスポを原点を見つめ直すこともできた。

ステキな夜になった☆


[WALK:9798]
実入区の海岸沿いある小丘の上に鎮座する住吉神社
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/142 sec f/2.4
住吉神社から海を望む
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1946 sec f/2.4

|| コメントする || 街づくり 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

大逆転、勝ち切るメンタル
今日は朝から館山市の藤原運動公園へ。
安房郡市のPTAバレーボール大会に、安房東中PTA会長として応援に行った。
郡内から各学校のチームが集まり、グループステージを行った後、各グループ1位が準決勝からの決勝トーナメントを行った。

安房東中・天津小湊小合同チームは、1試合目を危なげなく快勝すると、グループ最後の2試合目は強豪の千倉と対戦。
第1セットを接戦の末、奪取!
第2セットもリードを奪うが、終盤逆転を許し、フルセットの戦いへ!(2セット先取制)
第3セットはデュースもなく、15点に到達したチームが勝利する。
序盤、リードするも、中盤逆転され、11−14と、あと1点で敗退の崖っぷち。
そこから、天津小湊のママたちの強靭なメンタルが発揮された。
なんと4点を連続でとり、大逆転勝利!!
これで、グループ1位となり、準決勝に駒を進めた。

準決勝では、結果、準優勝する強豪チーム・富山と対戦。
連続試合になったこともあり、天津小湊のママたちの体力は限界。
エースも足の痙攣でほとんど出られず。
だが、粘って、食らいついた。
結果的には0−2で負けたが、なんとなんと、過去最高であろう3位入賞!

ママたちのアツい一日は終わった。
どんなカテゴリーであれ、どんなレベルであれ、やっぱりスポーツは良いもんだ。
一生懸命プレーする姿、時には笑い、時には涙を流す。
そこに我々も心動かされる。

ビーチサッカーにも良いヒントをいただいた。
ママたち、最高でした!!


[WALK:6927]
安房神社へお渡しものをもって…
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/372 sec f/2.4
楽しいチームだった♪

アップ中
iPhone 15 1.54 mm ISO200 1/100 sec f/2.4
おそらく、過去最高の郡市3位!
3.99 mm ISO200 1/50 sec f/1.8

|| コメントする || スポーツ |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

それぞれの道
今日は二男の高校進学関係で東京へ。

小学5年生の頃から始めたミニバスから、中学はバスケットに没頭し、ついにバスケットで進路を定めることになった。
来年からは東京で長男と二人暮らしになりそう。
親としては、心配ももちろん多いけれど、自分で選んだ道だ。
つらいこと、うまくいかないこともたくさんあるし、普段親がいない環境で自分で解決していくしかない。
とにかく前を向いてがんばってもらいたい。

進学予定の学校の文化祭を見学しつつ、ミニ説明会、個別説明会を受ける。
最初はおぼろげだった進学がどんどん具体的に、現実のものになっていくことを感ずる。

三兄弟はそれぞれ個性的に、そして、それぞれの道を選択していく。
人生の選択には正解も不正解もない。
むしろ自分の選んだ道を正解だと信じ、正解にするために、一日一日を一生懸命に生きていくことが大切だと思う。

一通り終えると、はっちゃんと合流して、夕食は家族で、子どもたちの希望もあって焼き肉。
巣鴨駅の近くにあるホルモンの焼き肉屋さんだったが、比較的リーズナブルで、なおかつおいしかった。
帰る頃にはお店の中は満員に。
家族で楽しく焼き肉をつつき合い、その後、はっちゃんと分かれて、我々は帰途へ。

途中買い出しをしつつ、時間はだいぶ遅くなったが、3時間ほどで無事天津に帰ってきた。


[WALK:8415]
学校の近くの住宅街の中にあった小さなラーメン屋さん。レベル高かった!
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1418 sec f/1.6
今日の〆は家族で焼肉
iPhone 15 2.69 mm ISO250 1/33 sec f/1.9

|| コメントする || 子育て |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ブラサカの御縁
「ブラサカ」と聞いてピンと来た人は事情通である。
「ブラサカ」とは「ブラインドサッカー」の愛称(略称)で、地域スポーツコミッションを立ち上げる頃、ビーチサッカーでつながったメイさんの御縁もあり、鴨川市に女子代表キャンプを誘致したのがきっかけで、私も御縁をいただいた種目である。
そのブラサカの協会さんが、今週末、小湊さとうみ学校でキッズ向けのキャンプをやることになった。

前日にスタッフが3人入るということで、今夜は YADO OMIYA に泊まることになり、夕飯をご一緒した。
当時、女子代表監督を務めていた村上さんと久々の再開。
すぐに打ち解けて、お酒も酌み交わしつつ、当日の思い出話や今回の合宿のことなど、いろいろな話しに花が咲き、楽しい時間だった。
途中からは、ビーチサッカー3人娘も加わり、さらににぎやかに!(^^)

小湊さとうみ学校をおそらく気に入ってもらえると思うし、これをきっかけに交流も再開していきそうだ。
まさにサッカーファミリー。
つながった御縁。
これからも、一期一会を大切にしていきたい、改めて心を新たにした夜だった。


[WALK:4337]

|| コメントする || 街づくり スポーツ |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。


(c) 2025 Kappe INC.