奄美の旅 1日目
今日からゾンネ有志で奄美大島へ。 ひょんなことで行くことになったのだが、私も含め、全員にとって初の奄美。
だが、奄美との御縁は意外とあって、ビーチサッカー選手で現在レーヴェ横浜に所属している長廉太郎くんは奄美出身。だいぶ前に熊本に視察に行った時、当時、アヴェルダージ熊本に所属しており、エボレパークの管理人を務めていたこともあって、そこで御縁がつながった。 彼は故郷の奄美で、ビーチサッカーイベントを今年から始めている。 さらに、ゾンネ男子チームの監督である木内さんの奥さんも奄美出身。 いやはや。御縁は本当におもしろい。
早朝、ホテルを出発し、成田空港P5に駐車(早朝割引が適用されるので、結構安く駐車できる)。 今回利用するPEACHは第1ターミナル発着。 チェックインを済ませると、保安検査場を通過し、PEACHの搭乗口へ。 腹も減ったので、搭乗口にある軽食スタンドにて、私はカレーをいただく。
朝7:15、ほぼ定刻通りにPEACHは成田を出発。 3時間弱の空の旅。 睡眠時間が短かったこともあり、飛行機の中ではぐっすり。 あっという間に奄美に到着した。
今日の奄美大島はあいにくの雨模様。
レンタカーを借りると、まずは早めの腹ごしらえということで、近くにあった食堂に行き、奄美名物の鶏飯をいただく。 優しいお味〜。
で、今日は雨天ではあるが、びしょ濡れ覚悟のカヤックに挑戦しようということで、途中、奄美名物のスーパー「ビッグツー」に立ち寄った後、お昼からは住用という地区にあるマングローブ森を探検できるカヤックツアーに参加。 ガイドがついて、1人あたり2,000円という安さ。果たして、儲けはあるのだろうか。 こちらが心配になってしまった。 ガイドの方もとてもわかりやすい説明で、あっという間のツアーだった。 雨ではあったが、十分にマングローブの森を楽しむことができた。
近くの道の駅で休憩すると、夕方が近づき、宿へ向かう。 奄美の中心地・名瀬市街、高千穂神社の参道にあるAirBnBで予約した宿へ。 古民家をリノベーションした造りで、建物自体は古いが、トイレやキッチン、洗面台など水回りはきれいになっている。 なにより1棟貸しなので、プライベートな空間で心置きなく過ごすことができる。
夜は「優歩」という地元の居酒屋さんへ。 これまた雰囲気が素敵で、料理もお酒も最高だった。 長くんのお話しをすると、マスターはよく知っていて、意気投合。
その後、スーパーに立ち寄り、宿に帰っての二次会。 途中で私は睡眠不足と疲れで寝落ちしてしまったが、雨に降られたが、楽しい1日目だった。
[WALK:8713]
|
奄美の初めしは、やっぱり「鶏飯」 iPhone 15 5.96 mm ISO320 1/60 sec f/1.6
雨の中、いざ、カヤック! iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/275 sec f/1.6
川を下って... iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1047 sec f/1.6
マングローブの森へ iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1522 sec f/1.6
鴨川にはない風景 iPhone 15 5.96 mm ISO64 1/160 sec f/1.6
アドベンチャー! iPhone 15 5.96 mm ISO64 1/140 sec f/1.6
高千穂神社の参道にある宿へ iPhone 15 5.96 mm ISO40 1/167 sec f/1.6
古民家を改装した宿 iPhone 15 1.54 mm ISO800 1/60 sec f/2.4
今夜は「優歩」へ iPhone 15 1.54 mm ISO1000 1/40 sec f/2.4
マスターと
|