母誕生日祝い
今日は自宅で一日作業。
オミクロン株もこれまでにないスピードで感染が拡大している。 ただ、重症化率はこれまでのタイプと比べるとどうも低そうだ。 その反面、感染力が強いために、濃厚接触者の数がどんどん増え、沖縄県では700人くらいの医療従事者が濃厚接触者となり、出勤できずに医療が逼迫しているという。 医療だけでなく、いまのままの仕組みでは社会活動が停止してしまう。 オミクロン株は新型コロナウイルスのパンデミックの終焉ではないか、という話もある。
そろそろ症例をしっかり冷静に分析した上で、現実的な対応が求められるのではないだろうか。 それこそ、インフルエンザや通常の風邪と比べたらどうなのだろう?
夜、明日誕生日を迎える母の、一日早い誕生日祝いを市内の貸切できるお店にて、家族で開いた。 母も明日で71歳になる。 その割には見た目は若いような気もするが……。 親も確実に齢を重ねていく中で、自分もこれからどうやって人生を歩んでいくのか、最近、いろいろと考えるようになってきている。
[WALK:2087]
|
|