沖縄応援遠征 3日目 交流
2泊3日の沖縄応援遠征も最終日。 今日は朝早くホテルを出ると、8時にはきらきらビーチへ到着し、昨日地元のソーマプライアの選手が調整してくれ、なんと、地域CSが行われているピッチにて琉球、宮古島+ソーマ・カレッタ、ゾンネの3チームで交流試合を行わせていただいた。 ほんの1時間足らずだったけど、楽しくできたし、琉球の監督からは、沖縄ではなかなか他のチームと試合をする機会がないので、今回は本当にありがたかったと感謝のことばをいただき、私としてもこの遠征の意義を改めて実感した。
サッカーファミリーということばがあるが、私も最近そのことばを常に強く感じている。 交流を通じて、また新たに人と人が、ボールを通じてつながり、これがきっと近い将来、どこかで活きてくると思う。
交流試合の後は、ワールドクラスと言っても過言ではない、男子の地域CSを観戦しつつ、昼に行われた、女子オールスター戦を観戦。 特に男子の準決勝、レーヴェ横浜 vs ソーマプライア沖縄 の試合は大接戦となり、逆転に次ぐ逆転。 第3ピリオド終盤、ソーマプライアが見事なFKに蹴り込んで勝負ありと思われたが、なんと終了間際、残り2秒でレーヴェが起死回生の同点弾を叩き込み、延長戦へ。 そして、レーヴェがセットプレーからついに勝ち越し、6−5で劇的勝利。 この試合を観戦できただけでも沖縄に来た甲斐があったというものだ。
全日程が終了し、我々は途中おみやげを買ったり、国際通りを散策したりして、那覇空港へ。 夜8時台のスカイマークの遅便で羽田へと戻る。 羽田には夜11時過ぎに到着。
そこから、第3ターミナルに移動し、車で鴨川へ。 結局帰宅したのは深夜1時過ぎだった。
で、自分は思わず、ワールドカップの開幕戦を見てしまい……。 ああ、睡眠不足。
[WALK:16440]
|
3チームで交流。人と人とがまたつながった。
良い天気なり iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/4348 sec f/2.4
男子決勝はヴェルディが6−3でレーヴェに勝利し、優勝。 iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/5319 sec f/2.4
応援がんばりました!
国際通りを散策 iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/234 sec f/2.4
旅の〆も沖縄そば iPhone 12 4.20 mm ISO200 1/60 sec f/1.6
|