マルチチャンネル
朝、3泊宿坊で過ごしたサーシャのご両親はアメリカに戻っていた。 父母、ちかちゃんを入れて、宿坊の前でパシャリ。 明日から梅雨入りを思わせる天気になることを考えると、絶妙なタイミングでの鴨川滞在となった。 天もこの御縁に味方してくれた。
私はそのまま、午前中はビーチサッカー練習会へ。 今日は日曜ながら、人数少なめの練習。 来週から関東女子ビーチサッカーリーグが開幕することもあり、そこでチャレンジしたい戦術を確認しつつ、後半は対戦形式中心に。 私もフルで入り、いやぁ〜、さすがに最後は足が動かなかった……。笑 まぁでも、良い運動になった。
午後は千葉県遺族会の事務局の方が見えて、ウェブ制作の打合せ。 千葉縣護國神社の御縁もあり、ウェブ制作をお手伝いすることになった。
打合せの後半はウェブとは関係ない話ばかりになったが(笑)、結構言われることだが、本職はなんですか!?という話になり、、、 もちろん神職がライフワークではあるのだが、しかし、ウェブ制作をやったり、宿坊を運営したり、フリーペーパーを編集したり、地域スポーツコミッションの事務局長を務めたり、ビーチサッカーチームの代表・監督・選手をやったり、、、確かに何者!?と思われても仕方のない生き方をしていると思う。 一般の人から見て、休みという休みはほとんどないとも思う。 が、自分の中でも、マルチチャンネルが代わり番こにオン・オフを繰り返しているので、ある意味、いまのこの瞬間はオフでもあり、またオンでもある。 逆に全てがオフになる時は、おそらく私が人生を終える時だろう。
常にやることがあることは喜びでもある。 自分の行きている証でもある。
マルチチャンネルだからこそ、一見つながりそうもない分野、人同士がつながったりもする。 これからも私はマルチチャンネルな人生を歩み続ける。
[WALK:14049]
|
サーシャの両親はアメリカへ
|