宮古島遠征3日目 白砂の海岸で球蹴り
午前中は池間島方面へ。
まずは雪塩の製塩所へ。 雪塩ソフトクリームを食べ、お土産を買うというのが定番なのだが、今回はタイミング良く、ゆっくり雪塩の製造工程や使い方などのプレゼンテーションを受けることができた。
池間大橋を渡ると、たもとにあるドライブイン「海美来」へ。 過去に何度も訪れているお店なのだが、ここの紅芋もちが絶品らしく、さっそく購入。 3階にある展望台まで昇り、池間大橋の絶景を楽しみながら、紅芋もちを食す。 これ、かなりうまい!! もちもちしていて、甘さもちょうど良い。 外はカリカリのごま団子のような生地。 揚げ具合も絶妙。 今回の旅行で食べたスイーツの中で、実は一番うまいかも!? 「海美来」を訪れたら、ぜひトライしてほしい。
今日も、時折スコールの降る、まさにトロピカルな天気。
池間からは前浜ビーチへ宮古島を縦走して、一気に目指す。
午後、前浜ビーチにて、宮古島のメンバーとビーチサッカーのトレーニング。 人数も10人揃っていたので、最後には対戦形式の練習も行うことができた。 時折、スコールが降る中ではあったが、終盤は青空が戻って、すっかり晴れ渡り、まさに白砂の海岸で気持ち良く球が蹴れた。 ビーチサッカーの後は、透明度が抜群の前浜ビーチでひと泳ぎ。 人の影が海底にくっきりと投影されているのがわかるくらいの透明度。 うーん、やっぱり気持ち上がるわ〜。
時間はすっかり夕方となり、途中、島の駅で買い物。 お約束のBLUE SEALでアイスクリームを楽しむと、夜は地元の人たちが通う居酒屋「一本」で一昨日飲んだメンバーも加わって、楽しい宴。 ビーチサッカーのことや、島のことなど、いろいろと濃い話ができた。
今日は土曜日ということもあり、お店探しには苦労した。 どの店も満席。 最後に行き着いたのが、このローカルなお店だった。 押し寄せる観光客に、島のキャパが追いつけていないのかもしれない。
[WALK:17355]
|
みんなで楽しくビーチサッカーで交流
池間島・池間大橋の美しい眺め
雪塩ソフトにハイビスカスソルト
雪塩にて
海美来の紅芋もち、絶品!
海美来の展望台から池間大橋を望む
前浜ビーチにて球蹴り
前浜ビーチの透明度、半端ない
来間島の龍宮展望台からは、見事な虹を見ることができた。(しかもダブル虹)
いいことありそう!?
今回のメンバー
お約束のBLUE SEAL
|