回復
つらい一日を乗り越えて、今日はだいぶ回復した。 熱も下がったし、気持ち悪さや腹痛もほぼ取れた。 まぁただ、人に移してもいけないし、今日も一日自宅で療養しつつ、仕事。 年度末ということもあり、一日端末に迎えなかっただけで、結構メールもたまり、、、 一つ一つ片付けていかなければ。
先日、柏原さんの家で育ったレモンをいただいたのだが、数日前、100円ショップでガラス瓶を買ってきて、はちみつレモンを漬けてみた。 作り方は至って簡単で、レモンを適当に切って瓶に入れたら、たっぷりはちみつをかけるだけ。 試しに今日一杯お湯に溶いて飲んでみると、、、 う〜ん、おいしい〜。 身体に染み入る〜〜。 体調が完全に復活したら、サワーにして飲んでみようかな。笑
夜のビーチサッカーも今日は大事を見てお休み。 今週末はオルカの開幕戦にあわせて行われる「菜の姫杯」のサポートもあるし、しっかり英気を養おう。
MLBソウルシリーズは最終日の2日目。 今日は鳴り物入りで今季プロ野球からMLB・ドジャースに移籍した山本由伸投手が先発した。 が、、、なんと、まさかの大炎上。 1アウトも取れないまま、ヒット・死球で失点し、1回をなんとか投げきったものの5失点。 正直、山本投手、オープン戦のようすを見ている限り、苦戦するのでは、と個人的には思っていたが、ここまで打ち込まれるとは。。。
その後、試合は乱打戦となり、15−11でパドレスが勝利。
水原通訳の違法賭博疑惑による突如の解雇という衝撃のニュースで朝は騒然となったが、大谷選手は特に影響を見せることなく、1安打1打点でまずますのパフォーマンス。何本もあとちょっとでホームランという当たりを見せていたが、全てライトの深いフライで終わっていた。この球場、ライト方向にはホームランが出にくいのか? アメリカの球場なら入っていた当たりも何本かあったような気もする。 圧巻だったのはベッツ選手。ホームランを含む、ヒットを量産し、チームの追撃に貢献していた。さすがは名選手。
さらにほぼ同時刻に行われた、サッカーW杯アジア2次予選。 国立競技場で北朝鮮を迎え撃った日本だが、前半早々先制すると、その1点を守り切り、1−0で勝利。 これにより、あと1勝で最終予選進出に王手をかけた。 ただ、その後も日本ペースで試合が進んでいただけに、決めきれなかったのは今後の大きな課題だ。
というわけで、スポーツ三昧な夜だった。
[WALK:2826]
|
iPhone 12 4.20 mm ISO100 1/121 sec f/1.6
|