胃腸炎
昨夜から急に気持ち悪くなり、食欲も全くなくなり、寒気を感じたと思ったら、38度オーバーの発熱。 どうも胃腸炎に罹ってしまったようで……。
昨夜はあまりのつらさにほとんど眠れず、ようやく夜中に気持ち悪さも落ち着いてきて、水分を摂ることはできた。 今日は「春分の日」の祝日であったが、予定は全てキャンセルして、一日自宅にて療養することに。 ウィルス性胃腸炎は感染力も強いので、極力移さないように、寝室に閉じこもっていた。
午前中、気持ち悪さはなくなったものの、今度は激しい腹痛に襲われる。 数分に一度やってくる、なかなかの激痛。 トイレに籠るも、水みたいな下痢が出るばかりで、さらに腹痛の痛さとの戦い。 うー、つらい。 先週の喉風邪の何倍、否、何十倍もつらい。。。
ようやく午後になると症状も落ち着いてきて、夕飯はちかちゃんお手製のポトフを一杯だけ食べることができた。 おかげさまで、体重もだいぶ落ちたようだ(!?)
胃腸炎を起こすウイルスはアルコール消毒はほぼ効かず、高温で数分間煮沸するか、あるいは塩素系の消毒剤(ハイター等)で殺菌するしかないらしい。 超低温でもかなりの期間生きていて、付着した物の上で1週間も活性化されていることもあるそうだ。 なので、感染を防ぐのはなかなかにたいへん。 乾燥すると、ウイルスが飛散して、それを吸い込んで感染してしまうこともあるようで。 みなさん、気をつけてーーー。
さて、夜はメジャーリーグの開幕戦。 ドジャース vs パドレス をテレビ観戦。 ドジャースは大谷選手、山本選手(明日第2戦で先発)。 パドレスはダルビッシュ投手、松井投手。 両チームに4人もの日本人選手が所属している。
大谷選手がとかく注目されがちだが、メジャーリーグの開幕戦に先発したダルビッシュ投手も実はすごいと思う。
試合はドジャースが逆転勝利。 ダルビッシュ投手は1失点(自責点0)で4回途中で降板するも、勝敗つかず。 大谷選手は2安打を放ち、松井投手もリリーフして無失点。 みな、上々のスタートではなかっただろうか。
大谷選手、今年はワールドシリーズ目指して、ぜひ勝負にこだわるチームで活躍してほしいと思う。 楽しみだ☆
[WALK:-]
|
|