四方木のお祭り
午前、四方木地区に鎮座する熊野神社の例祭を一人奉仕する。 今日は例年にも増して、30人以上になるだろうか、大勢の参列のもとに例祭式を斎行できた。 限界集落に指定されている少子高齢化の著しい集落であるが、近年は城西国際大学の学生も入って、また、地域おこし協力隊を活用し、四方木ベイス「したなおい」を設けたり、地域づくりを推進している。 山里のあたたかい雰囲気のお祭り。 この伝統が守り受け継がれていく限り、集落も続いていくことと思う。
熊野神社は歴史ある神社で、古代、和歌山や徳島から黒潮に乗って、房総に文化が伝わったこともあり、この地域には多くの熊野神社が鎮座している。 一度、遥拝殿ではなく、正殿でご奉仕したことがあるが、社殿内に遠く不動滝を望む情景が描かれた絵馬が奉納されていて、それはまさに那智の熊野大社の那智の滝を望む情景を彷彿とさせ、長い歴史を感じさせた。 こうした伝統が地域に息づいてきているということをもっと伝えていきたい。
さて、アメリカではメジャーリーグのリーグ優勝シリーズが始まった。 ピッチャー陣がなかなか厳しいドジャースはメッツをホームに迎え、勢いのあるメッツに苦戦が予想されたが、今日はメッツをゼロにおさえての快勝。幸先良く、第1戦をものにした。大谷くんもホームランこそ打たなかったものの、チャンスでヒットを打ち、活躍していた。 明日には第2戦、さらに、サッカーは日本代表のW杯アジア最終予選も行われる予定で、まさにスポーツの秋。 以前と比べ、さまざまなスポーツイベントを一年を通じて楽しむことができるような気がする。 これも幸せなことだ。
夜はビーチサッカースクール&練習会。 いぶたんも参加し、最後は5:6の対戦もできた。 我々は5人と1人少ない不利なチームではあったが、いぶたんが仲間を鼓舞する姿が印象的で、なぜかリーダーシップを発揮していた。 スポーツを通じた子どもの成長に、微笑ましい光景でもあった。
[WALK:11823]
|
四方木・熊野神社は遥拝殿で例祭式を行う。 iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/961 sec f/1.6
山里のあったかい雰囲気のお祭り iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1531 sec f/2.4
|